十二運星の『長生』は
主に『信用されやすい』という意味があり、
帝旺・冠帯・建禄に次いで
準身強と言われている良い星です。
『長生』が十二運星にある人は
穏やか・上品で、
元から人に信用されやすく、
裏の星である『病』を持っている人も
その要素を持っています。
また、第二宿命に『長生』がある人も
社会的に信用されて人を守るなどの役割を担っており、
大運や年・月のバイオリズムで
『長生』がある時期は
信用されやすいので
それを活かしていくと良いです。
↓十二運星にある場合(上)と、大運にある場合(下)
信用を活かすには
まずは信用度を高めることです。
そうすることで
本来の自分自身の資質が発揮されたり
良い時期を過ごせたりできるようになります。
では、信用を高めるには
どうすれば良いでしょうか?
以下がその具体的な対策例です。
・相手の話をじっくりと聞く
・自分の弱みも隠さずに見せる
・支払いは早くする
・自らリスクをとる
・言ったことはやり、できないことはできないと言う
・分からないことは、分からないと言う
・正直、誠実である
・努力をし、最善を尽くす
・約束を守る
・物を大切にする
・相手の立場に立ってものを考える
・仕事は心を込めて丁寧に、きっちりとこなす
『長生』を持っている人や
『長生』が巡ってくる時期は、
効率やテクニック、
自分の欲や気分よりも
上記をより一層意識して
信用・信頼を高めましょう。
ひとりひとりとの人間関係が
強固な絆となって
少しずつでも着実に
輪が広がっていくのです。
【人気の記事】
⇒天中殺の時期の過ごし方
⇒四柱推命鑑定師に向いている星
⇒自分の星(命式)の活かし方
⇒『劫財』+『帝旺』の星がある人
⇒『比肩』+『冠帯』の星がある人
⇒身強と身弱の見分け方と特徴
⇒人に興味がない人(正財・偏財がない人)の生き方
⇒四柱推命の命式・日柱の十干の調べ方
⇒四柱推命を学ぶ9つのメリット
【ピックアップ】
↓書籍『オンライン対応!占い起業のはじめ方、成功の技術』
⇒書籍の概要・主な目次はこちら
↓四柱推命を習得したい方・仕事にしたい方は以下をクリック下さい。
↓無料メール講座で試しに学んでみたい方は、以下をご活用ください。

⇒無料相談募集中 ⇒2021年の運気・過ごし方 ⇒僕からの手紙『四柱推命で世界は光でいっぱいになる』
⇒アメブロで、よりリアルな内容を書いています。 ↓自分の命式を出せる無料サイト


