四柱推命活用法
四柱推命解説 葛藤の悩みを解決したいなら
四柱推命で自分の命式を見ると 真逆の意味を持つ星がある場合があります。 そんな人は 葛藤に悩んでいるかもしれません。 例えば、 通変星の兄弟星の場合です。 お金はコツコツためたい「正財」と 交際費をどんどん使いたい「偏財 …
開業届けを出すのに適した時期・タイミング
2016年12月14日 四柱推命活用法運命周期(天中殺以外)
開業届を出すのに良い時期・タイミングは バイオリズムでいうと以下の時期です。 夜明け:新しいことを始めるのに適している 決意:決めごとをするのに適している 飛躍:運気が上昇している 絶好調:運気が最高に良い これらの年と …
四柱推命解説 天中殺の時期にしてはいけないこと・注意点
天中殺は12周期の中で必ず回ってきますが そもそも天中殺とは何でしょうか? そしてその過ごし方とは? 天中殺とは、運気のバイオリズムの良し悪しがない 宙ぶらりんな状態であり、天が味方していない時期です。 ですので、通常で …
四柱推命を勉強・習得して鑑定するポイント
2016年11月19日 四柱推命活用法
今日は、遠くから来ていただいた方に 食事を挟みながら7時間ブットーシで 都内のカフェにて四柱推命の習得講座・勉強会を マンツーマンでやらせて頂きました! 僕は偏印・印綬があるので やはり占いを教えるのに向いているようで …
「起業したが、何をしていいか分からない」という方へ
2016年11月15日 四柱推命活用法悩み事と助言推命パラメーター通変星・十二運星
起業した直後って どう動いたらよいか分かりませんよね。 個人起業家が外してはいけないポイントは 幾つかあると思いますが そのうちの1つは 自分の強みや特性を知り、それに合った行動をする事です。 今回、「起業したばかりで、 …
年を重ねてもできる仕事・ライフワークを見極める
2016年11月10日 四柱推命活用法悩み事と助言未分類通変星・十二運星
年を重ねてもできる 適職・ライフワークを見付けたい方は多いようですが 働き方は 中年期と晩年期では違います。 なぜなら、十二運星が40~60歳を区切りに 月柱より日柱の方が強く出るようになるからです。 上の画像の場合、 …
具体的な問題の解決法を四柱推命で見付ける
2016年10月10日 四柱推命活用法干支運命周期(天中殺以外)
占いは大きく分けて3種類あり、 四柱推命は主に ・現在の運気 ・人生全体の運勢や性格 ・基本相性 を導き出す部類に入るので 今現在の問題を解決するための 具体的な選択は得意としていないのですが それでも四柱推命的な答えを …
あなたと同じタイプ(60干支)の有名人はこの人
日柱の干支(かんし)は あなたがどんなタイプかを観る部分ですが、 干支には60種類ありますので これが同じ人(=律音-りっちん-の人)は自分と近い性格等を持っている という事になります。 ↓見る部分はココです。 本来、僕 …
四柱推命解説 『沐浴』さんは、不安を解消しないと自由になれない
日柱か月柱の十二運星は その要素が強く表れ、 その星を活かせるか否かによって 快適エンジンか不完全燃焼化に分かれてしまいます。 『沐浴』がある人は ・自由な生活 ・芸術 ・外国で成功 ・独立心が強い などの意味があります …
相性が良いはずなのに上手くいかない理由
四柱推命は21万6千通りもある統計学で 人を観るのには非常に長けています。 それは相性も然りです。 それでも、 相性が良いはずなのに上手くいかない という事があります。 それは、相性と一言に言っても 以下のように観るとこ …