占いを学ぶ師は、インターネットで検索するといろいろと候補が出てきます。その中で、自分の目的に合った人を先生として選ぶと良いでしょう。ただ、選ぶときには注意が必要です。実は、僕の講座にお申込み頂いた方の中に、他の先生を選んだ結果「分かりづらかった」「金額のわりに内容が薄かった」「フォローが全くない」という理由で僕から再受講することにした人が、一定数(数%)は現れています。もちろん、最初に他の先生を選んだのも良いきっかけになったはずですし、広い意味で僕から学べないことも体感できたので、決して無駄なことではないと思っています。ですが、「思っていたのと違う」というのはちょっと残念ではありますので、しっかり確認をした方が良いと思います。

まずは、自分が何を求めているのかを明確にすることです。そのためには、どんな理想のために学びたいのかを明確にすることが大事です。例えば僕が学び教えている鳥海流四柱推命は、細かい知識を全て覚えるよりも人を幸せにすることに焦点を当てていますので、短期間・シンプル・それでいて高い的中率を保っている等の特徴があります。それに加えて、僕は更なる高次元の運命学や経営技術なども学び続けながら共有していますが、「人を幸せにする」「自分が幸せになる」という点において質を追求し続けています。逆に、僕は鳥海流以外の四柱推命や他の占いは、ちょっとかじったくらいですので、数ある占い専門書に書いてあるような知識は、おそらく5%も知らないと思います。

師を選ぶために必要な要素や基準は人によって違います。その人から魅力を感じていてとにかく関われれば良いという人もいれば、「趣味でどんどん学びを深めたい」「とにかく詳しい人から学びたい」「キラキラした女性コミュニティに入って仲間と楽しい日々を過ごせるようになりたい」などそれぞれだと思います。なお、これらは僕では提供できないものですので、本当にそれを望んでいるのであればその先生から学ぶと良いでしょう。その判断に良し悪しはありません。あなたが後悔しなければ良いのです。

受講を決める前に、気になることは問い合わせてみましょう。サイトに書いていなくても、貴重な時間とお金を使って学ぶわけですから、提供者側にもそれに答える義務はあると思っています。教材はどれくらいのボリュームなのか、フォローはどのようなものがあるのか、その他、それぞれの状況や得意不得意などでちゃんと活かすことが出来るのかなど、納得するまで確認することは、判断を見誤らないために大事なことだと思います。現状、僕の受講生さんのグループでは、定期的にzoomでの交流会が大好評で盛り上がっています。受講後に気になる知識面や読み解き方の質問や活動するにあたっての相談など、全国各地の受講生さんたちの意見や応援をもらいながら交流できることを、みんな求めているようです。なお、師は直感的に選んでも良いですが、直感力が鈍っている場合はその選択を間違ってしまいますので、気を付けましょう。直感力を取り戻す方法は、また別でお伝えしたいと思います。

⇒続き『周囲に反対されないか』を読む