四柱推命活用法
四柱推命解説 人に興味がない人(正財・偏財がない人)の生き方
★四柱推命習得・鑑定師養成講座はこちら(クリックください) 推命パラメーターで『人脈』として表される 財星(『正財』『偏財』)がない人は 元より人にあまり興味がありません。 傾向 「この前、〇〇さんがこんな事をしてね」 …
時期読み(バイオリズム活用)はここまで詳しくできる
2017年8月18日 四柱推命活用法運命周期(天中殺以外)
四柱推命では年・月・日ごとの過ごし方を 詳しく出すことができます。 まず、12周期を観るのが代表的ですね。 それから、通変星と十二運星、 その時期の干支に影響する特別な関係がありますね。 上記に加えて、守護神もあります。 …
四柱推命解説 『偏官』+『長生』は頼られる人
偏官は「親分気質」 長生は「信用される」という意味があるため 偏官+長生があると 信用される親分となり、いろんな人に相談されやすいです。 特に、日柱・月柱や第二宿命にあると その要素が強く出ますね。 先日食事をした女性は …
月柱に『印綬』と『沐浴』がある場合(不安と自由の葛藤)
2017年6月17日 通変星・十二運星
月柱の通変星は主に仕事の内容やスタイルを表し、十二運星はそのエネルギー源を表します。星の組み合わせは月柱に限らず、どこかにあればその要素を持ちますが、月柱の場合は仕事に関して強く表れます。その月柱に『印綬』と『沐浴』があ …
『劫財』+『帝旺』の星が年柱にある人(例えば藤井聡太さん)
劫財+帝旺の組み合わせは 月柱にあればベストで、 どこにあっても 運勢が非常に強い星回りです。 本当は『帝旺』などの身強の星は 年柱にあるとあまり良くないのですが プロ系の仕事の人は別です。 代表的な例は、 将棋のプロ棋 …
四柱推命解説 食神がある人の生き方
2017年5月26日 通変星・十二運星
図のように『食神』の星がある人は 食の神様が付いており、 食い扶持に困ることはありません。 ピンチになっても 必ず助けてくれる人が現れるのです。 僕のお客様の事例では 「もう苦しい~、ご飯も買えない~」という時に 郵便が …
四柱推命解説 『長生』の活かし方(信用を得る方法)
2017年2月27日 四柱推命活用法通変星・十二運星運命周期(天中殺以外)
十二運星の『長生』は 主に『信用されやすい』という意味があり、 帝旺・冠帯・建禄に次いで 準身強と言われている良い星です。 『長生』が十二運星にある人は 穏やか・上品で、 元から人に信用されやすく、 裏の星である『病』を …
2017年、大事なイベント等の日程を決める方法
2017年1月19日 四柱推命活用法運命周期(天中殺以外)
運気のバイオリズムや運勢を活かす 月ごと過ごし方は月1のメールサービスで 月1回お送りしたいたこともしていますが、 大事な日や重要なイベントの日を 事前に決めたい場合は、 月ごとの運気を一覧で出すと良いでしょう。 (鑑定 …
健康運 ~弱い部分や気を付ける所~
2017年1月18日 干支
健康は何をやるにも 非常に大事ですよね。 僕がお出ししている四柱推命の鑑定書には 右下に健康運が書いてあります。 これは木火土金水の五行で見ており、 どれかの要素が多すぎたり少なすぎたりすると その部分が先天的に 弱いと …
悩みは、会社勤めが続かないこと。
2017年1月17日 四柱推命活用法悩み事と助言通変星・十二運星
「悩みは、会社勤めが続かないこと。 今まで3度も転職し、4つ目の今の会社も年内で辞めます。 OL以外の道を本気で探しています。 何をして生きていくかずっと悩んでいます」 そんな相談を頂きました。 会社勤めが続かない …