天中殺の時期の特徴
まず、天中殺の時期がどんな時期なのかというと、『現実面・精神面ともに不安定になりやすい』『冷静な判断ができなくなる』『感情に任せると状況は悪化し、修行・社会貢献の精神でいると好転する』『他動的なことは天中殺の影響を受けない』などの特徴があります。
退職をした方が良い場合としない方が良い場合
上記を踏まえたうえで、状況によって退職した方が良い・良くないが決まってくると言えるでしょう。例えば、「今の仕事から逃げたい」「飽きた」という理由で辞めたい場合は、その後の状況が大変になっていきます。現状を修行と捉え、今の自分の課題を見付けてそれをクリアするよう努めてみましょう。そうすることで、同じ会社の中でも逆に良い方向に状況が好転していきます。
退職しても良いのは、更なるキャリアアップのための転職や妊娠による退職、「起業をして更なる貢献がしたい」「家族のサポートをしたい」などの理由の場合です。なお、自分の意思ではない退職は天中殺の影響を受けない(災いに転じない)ので、退職させられたような場合は問題ありません。
【人気の記事】
⇒天中殺の時期の過ごし方
⇒四柱推命鑑定師に向いている星
⇒自分の星(命式)の活かし方
⇒『劫財』+『帝旺』の星がある人
⇒『比肩』+『冠帯』の星がある人
⇒身強と身弱の見分け方と特徴
⇒人に興味がない人(正財・偏財がない人)の生き方
【ピックアップ】
⇒無料相談募集中 ⇒2024年の運気・過ごし方 ⇒僕からの手紙『四柱推命で世界は光でいっぱいになる』
⇒アメブロで、よりリアルな内容を書いています。 ↓自分の命式を出せる無料サイト