年を重ねてもできる
適職・ライフワークを見付けたい方は多いようですが
働き方は
中年期と晩年期では違います。
なぜなら、十二運星が40~60歳を区切りに
月柱より日柱の方が強く出るようになるからです。
上の画像の場合、
まず、日柱の十二運星が『胎』という
エネルギーが3の星ですので
あまり無理して稼ごうとしない方が
楽に過ごせるでしょう。
上図の方は
日干が『戊』ですのでどっしりと構えて
人が集まってくるような流れを作ると良いタイプです。
『人脈』が70%もありますので
接客などが向いています。
月柱の十二運星が『長生』ですので
信用されやすい強みを生かせると尚良いですね。
『財星』が4つあるため
『財局』という八相局ですので
仕事以外の部分で
お金持ちになる可能性も秘めています。
また、注意点として
『胎』が2つあり
飽きっぽかったり
新しいことに興味を持つのが本来ですので
そのようにして
いろいろな仕事を経験し、
自分自身で何の仕事が良いのかを
見極めるようにすると良いでしょう。
星回りだけ見ると、
適職はスナックのママなどです。
裏星を出すと
『比肩』『偏印』も持っていますので
経営者として立ち上げ、
占いを絡めても良いかもしれませんね。
この方に限らずですが、
自分がやりたい事を中心に
四柱推命を参考にして良いスタンスで働けるよう
シフトチェンジしていけると良いですね。
【人気の記事】
⇒天中殺の時期の過ごし方
⇒四柱推命鑑定師に向いている星
⇒自分の星(命式)の活かし方
⇒『劫財』+『帝旺』の星がある人
⇒『比肩』+『冠帯』の星がある人
⇒身強と身弱の見分け方と特徴
⇒人に興味がない人(正財・偏財がない人)の生き方
【ピックアップ】
↓書籍『オンライン対応!占い起業のはじめ方、成功の技術』
⇒書籍の概要・主な目次はこちら
↓四柱推命を習得したい方・仕事にしたい方は以下をクリック下さい。
↓無料メール講座で試しに学んでみたい方は、以下をご活用ください。
【SNS】
⇒Facebookページ『四柱推命を活用する起業家の支援』
⇒Twitter(ブログ更新情報と気付きが満載)
⇒Facebook個人アカウント
⇒インスタグラム
⇒無料相談募集中 ⇒2021年の運気・過ごし方 ⇒僕からの手紙『四柱推命で世界は光でいっぱいになる』
⇒アメブロで、よりリアルな内容を書いています。 ↓自分の命式を出せる無料サイト


