商品・サービス代金を値引いたり
無償で提供することについて
・相手を思うこと
・歩み寄ること
・真摯な対応
・貢献
・思いやりや優しさ
・努力
・相手の立場を考えること
・いいこと
・喜ばれること
と思うのは、
ある意味普通の感覚であるとは思います。
なぜなら、多くの場合、相手の一番の望みは、
「ただで全部やって」ということなのですから。
ただ、それは言ってみれば
ボランティア精神です。
基本的にボランティアは
お金持ちがドカッとやるか
大勢がお金や時間を少しずつ出し合ってやってこそ
大きな貢献になるものです。
身近な人や借金で首が回らない人には
値引いてもいいかもしれませんが、
他の記事でも書いたように、
適正価格から値引くのが
本当に相手のためになるかと言えばそうではありませんし
提供したサービスに責任を持ち、大きく貢献するためには
事業として売上を上げなければならないのです。
お金を頂くときも支払うときも
どれだけの価値があるのかを見極めて
どんどん愛のエネルギー(お金)を
循環させていきましょう!
そうすることで
どんどん豊かになっていきます。
【人気の記事】
⇒天中殺の時期の過ごし方
⇒四柱推命鑑定師に向いている星
⇒自分の星(命式)の活かし方
⇒『劫財』+『帝旺』の星がある人
⇒『比肩』+『冠帯』の星がある人
⇒身強と身弱の見分け方と特徴
⇒人に興味がない人(正財・偏財がない人)の生き方
【ピックアップ】

⇒無料相談募集中 ⇒2024年の運気・過ごし方 ⇒僕からの手紙『四柱推命で世界は光でいっぱいになる』
⇒アメブロで、よりリアルな内容を書いています。 ↓自分の命式を出せる無料サイト
- 投稿タグ
- お金のブロックを外す