「悩みは、会社勤めが続かないこと。
今まで3度も転職し、4つ目の今の会社も年内で辞めます。
OL以外の道を本気で探しています。
何をして生きていくかずっと悩んでいます」
そんな相談を頂きました。
会社勤めが続かない原因は
何パターンかあります。
1.人間関係が良好でない
2.自由じゃないと嫌なタイプ
3.経営者タイプ
4.飽きっぽいタイプ
今回の相談者の命式を見てみると
驚きです。
通変星に自立の星が4つもある劫局で、
更に宿命大半会!
更に月柱の十二運星と
第二宿命までもが身強です。
これは完全なる経営者タイプですね。
この方は既に
自分の本来の可能性に気付いてきているのでしょう。
ただ、ずっと会社勤めをしてきたのであれば
己タイプでもありますので
徐々に独立の準備をしていくと良いでしょう。
向いている仕事は幾つかありますが
幅広くやっていって成功するタイプですので
興味があることは
何でもやってみると運勢が開かれていきます。
まずは四柱推命で
先天的な強みなどを知り、
過去も振り返って
後天的な経験値も把握すると良いでしょう。
後天的に身に付けた得意分野などを
把握すると良いでしょう。
独立が向いているのか
会社勤めが向いているのか、
また、イキイキと仕事ができる
天職は何なのかを
四柱推命で調べたり
自分自身の本心に問うたりして
後悔のない方向性を
見付けていきましょう。
【人気の記事】
⇒天中殺の時期の過ごし方
⇒四柱推命鑑定師に向いている星
⇒自分の星(命式)の活かし方
⇒『劫財』+『帝旺』の星がある人
⇒『比肩』+『冠帯』の星がある人
⇒身強と身弱の見分け方と特徴
⇒人に興味がない人(正財・偏財がない人)の生き方
【ピックアップ】
↓書籍『オンライン対応!占い起業のはじめ方、成功の技術』
⇒書籍の概要・主な目次はこちら
↓四柱推命を習得したい方・仕事にしたい方は以下をクリック下さい。
↓無料メール講座で試しに学んでみたい方は、以下をご活用ください。
【SNS】
⇒Facebookページ『四柱推命を活用する起業家の支援』
⇒Twitter(ブログ更新情報と気付きが満載)
⇒Facebook個人アカウント
⇒インスタグラム
⇒無料相談募集中 ⇒2021年の運気・過ごし方 ⇒僕からの手紙『四柱推命で世界は光でいっぱいになる』
⇒アメブロで、よりリアルな内容を書いています。 ↓自分の命式を出せる無料サイト


